HOME肉を食べる恐竜 > メガロサウルス

メガロサウルス

 メガロサウルスは世界で初めて正式な学名がつけられた恐竜で、恐竜研究において歴史の古い恐竜だ。メガロサウルスとは巨大なトカゲという意味で、化石が発見された当時は恐竜という言葉さえまだなかった。実際に当時の研究ではトカゲだと思われていた。しかし、現在でも詳しい生態は謎に包まれている。発見されたメガロサウルスの顎や腰骨の化石からその大きさは容易に想像できた。その後発見された肉食恐竜の多くがメガロサウルスとして分類されてしまっていた。

 メガロサウルスの前脚は小さくは、指は三本。頭部は大きいが、顎は細い。しかし、歯は鋸のようなギザギザを持っており、肉食恐竜として狩りを行っていたとされる。分布はヨーロッパ、アメリカ、アジアなど広範囲で、日本でもメガロサウルスの歯と思われる化石が発見されている。

データ

名前の由来:巨大なトカゲ
生息時代:ジュラ紀中期
分類:竜盤目獣脚亜目メガロサウルス科
全長:9メートル
体重:1トン
発見地域:ヨーロッパ、北アメリカ、アジア

↑ ページの上部へ